2025年3月1日 | 2月1日からインスタグラムで「素材のディテール」と題し過去の 竣工画像を基にディルールと素材についての詳しい作品解説を 始めました。一週間に5投稿を原則として「001」〜「100」の作例 解説を予定しております。インスタグラムをご利用の方は以下 のアカウント名でご検索ください。 syosaku_kitano |
![]() |
2025年1月6日 | 今年の公式年賀状は 甲陽園の家 の画像を使い作成しまし。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 ![]() |
|
2024年7月15日 | 和歌山県の 吹上の家 の竣工画像を WORKS にアップしま した。今回はインテリアのみ、外観は今年秋に公開予定です。 ![]() |
|
2024年5月30日 | V..A. 即ち VISIONARY ARCHITECTURE の画像を 追加・一部変更しました。全部で 80点 有るので、 VOLUME1と VOLUME2に分けてアップロードしました。 一枚一枚、鉛筆で作成したドローイング、時間を掛けて 丹念に描いているので当時の様々な記憶が蘇えりあす。 どれもが懐かしいドローイングばかりです。 VOLUME1 は1984年〜2005年に作成した39点 VOLUME2 は2006年〜2024年に作成した27点 残り14点はいずれ近いうちにアップロードします。 |
|
2024年4月25日 | 「DRAWING2」改め「VISIONARY ARCHITECTURE」 としました。 計画案に終わったもの、実現したもの、の区分けを しないで、此れまでに描いたペンシル・ドローイングを 先行して50枚ほどアップしました。 |
|
2024年2月15日 | 世界的な建築プラットフォームである HOUZZ から BEST OF HOUZZ 2024受賞、おめでとうございます、 との連絡が有りました。 これでサービス賞については2020年から始まって 5年連続の受賞となりました。 歴代のクライアント様が書いて頂いたレビューのお蔭と 改めて心より感謝申し上げます。 ![]() |
|
2024年1月8日 | 当該ホームページのトップページにある、 インスタレーション のマイナーチェンジを 昨年11月から繰り返していましたが本日 漸く完成しました。80枚近い画像に短い デザインメッセージを付したもので、事務所 のデザインポリシーを象徴しています。 |
|
2024年1月5日 | 新年あけましておめでとうございます。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 さて今年の年賀状は昨年3月に竣工した 岩出の家 の 竣工画像の中から一枚を採用しました。 ![]() |
|
2023年12月21日 | 兵庫県西宮市の 甲陽園の家 の竣工画像を WORKS にアップしました ![]() |
今回は特別に画像 数が40枚あります |
2023年10月3日 | 先日撮影に立ち会った「池田の家」の竣工画像20点を WORKS にア ップしました。小規模のリノベーションですがディテールに拘りました。 ![]() |
|
2022年2月8日 | 昨年秋から構想していた 事務所冊子の第三弾「RENOVATION- WORKS」が遂に完成しました。昨年度に竣工していた大型リノベ ーションの二つの事例「大野の家」と「VILLA-BLANCHE」の設計 手法を豊富な写真を交え詳しく解説したキャプション形式のテキ ストです。総カラー刷り42頁の豪華な仕様。リノベーションのご計 画を具体的にお持ちで冊子ご希望の方は、メールにてご住所 お名前を明記のうえお申込み下さい。 スマートレターにてお送りさせていただきます。 ![]() ![]() ![]() |
|
2022年2月1日 | 建築家と顧客を繋ぐ世界最大の住宅設計プラットフォーム HOUZZ から2022年BEST OF HOUZZサービス賞を授与すると連絡が有 りました。登録されている全ての専門家のうち約3%に与えられる賞 とのことです。 実は2020年、2021年も同じサービス賞を頂いておりまして3年連続 でこの栄誉ある賞を頂戴する事を建築設計する立場として誇りに思 いますと共に今後も更なる精進を重ねてまいる所存です。 ![]() |
|
2021年1月27日 | 昨年に引き続き本年度も【BEST OF HOUZZ 2011 サービス賞】 を授与するとの連絡がHOUZZから本日有りました。感動的な レビューを書いて頂いたクライアントの皆様達のお蔭と改めて 厚く御礼申し上げます。世界中にいる250万人の専門家のうち 全世界のHOUZZユーザーから最も高く評価されている専門 家に授与される特別な賞です。 HOUZZのコメントによると全世界のHOUZZ専門家のうち 約3%の方々にしか授与されない貴重な賞との事です。 2年続いて頂戴したことが大変有難く、今後のモチベーション に大いなる勇気を与えられた気持ちで一杯です。 誠に有難うございます、頑張ります。 ![]() ![]() |
|
2020年11月16日 | 昨年6月に初めての作品集を製作しましたが、新たに新作と 旧作の画像を付け加えA5版56頁総カラーの【WORKS 2020】 を新たに作りました。 先日データ入稿したばかりで月末迄には事務所に納品され る予定です。 前回の1.5倍のボリュームの豪華本、掲載した11の建物の データ、コンセプトも更に詳しく記載しております。 具体的に建設計画のあるご予定でご入用の方はご住所・ お名前・お電話を明記のうえ弊事務所アドレスまでご一報 ください、先着10名様に限り各一部スマートレターにて謹ん で郵送させて頂きます。 ![]() ![]() ![]() |
|
2020年2月16日 | 世界の建築サイトであるHOUZZから以下の賞を受賞しました。 【BEST OF HOUZZ 2020 サービス賞】 ![]() 【サービス賞】とはHOUZZコミュニティの中で高評価のレ ビューを獲得する等、素晴らしいサービスを提供した専門家に 贈られる賞です。世界の250万人の登録者から選抜して選ば れたとの事。日本での受賞者もごく限られた人数だと事務局か ら伺いました。 因みに弊事務所では 【2016年度デザイン賞】、【2017年度デザイン賞】 他も受賞しています。 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月4日 | 初めての事務所オリジナル冊子が完成しました。 2012年から2019年にかけて竣工した住宅建築のうち7 事例を選抜し、写真44枚と事例解説を交えたA5判中綴じ 34頁のカラー刷りの仕様です。 具体的な建築計画をお持ちの個人の方でご入用の方は今月中 にお申込みいただければ無料で郵送致します。 事務所アドレス(kitano99@apricot.ocn.ne.jp)にご住所、お名 前、お電話をご記載のうえお申し込みください。 ![]() |
|
2016年2月11日 | ブログ始めました。 以下をクリックしてみてください。 ![]() |